川久保秀一(Favorite Musician)
湘南の潮騒に溶け込む「月冴ゆる」Live♪~川久保秀一@虎丸座~
2023年1月30日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
大寒とはいえ今年はいつも以上に寒く記録的な冷え込みですね あまりの寒さに家ではコタツと一体化して過ごしています(笑) 本日は温かいコタツを脱ぎ捨て、冬の湘南に行ってきましたよ! シーズンオフの片瀬江ノ島駅の改札を抜けると …
この香りを音楽に乗せて出会いつながるストーリー♪~川久保秀一@杉本園~
2022年12月18日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
寒さが日ごとに増します今日この頃、いかがお過ごしでしょうか 近年、少子高齢化、人口減少により、地域コミュニティや商店街・繁華街などの衰退が進む日本 地域固有の風土・文化・産業を有効な地域資源として価値を見直す地域活性化の …
紅葉の帳に舞い降りる美しき旋律の調べ♪~(川久保秀一@百草園)~
2022年11月27日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
霜枯れの季節を迎え、早くもコタツに頼りきりの毎日です(笑) しかし、先日はコタツの温もりを忘れ、美しい紅葉に染まるJ-POPの旋律を楽しんできました 今回は野外ライブなのですが午前中に雨が降り、少し心配でした しかし、午 …
ミラクルが止まらない至高のAOR♪ ~ 川久保秀一@吉祥寺曼荼羅 ~
2022年6月20日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
底冷えのする梅雨寒の日が続いていましたが、久々に梅雨晴れの日曜日 このところ、体調を崩す暇もなく仕事に忙殺された日常を過ごしていました さて、今宵は日頃のストレスから解放されるべく、川久保秀一さんのライブに行って来ました …
蘇れAOR♪(SING!~海辺のカフェで会いましょう~)Presented by 川久保秀一
2021年11月29日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
銀杏の葉が歩道の上を黄色く染めていく今日この頃。。。 巷では年末の紅白歌合戦のニュースがありましたが昔と違って今の音楽は「ブュッフェスタイル」 自分の聴きたい音楽はネットでもライブでも自由に好きなだけ選択できる NHKが …
正義の反対側に生きる人たちへ♪ ~川久保秀一@百草園~
2020年11月15日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
紅葉の艶やかなな季節になりましたね皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます さて、新型コロナウイルスの第3波!その感染者の増加で職場でも再び、自粛や注意喚起が声高に囁かれるようになりました そんなご時世ですが自分は、あ …
世知辛い世の中に甘いチョコレートを!AOYAMA音楽倶楽部vol.12~松本隆はかく語りき~(マリコとヒデーズ&杉真理)
2020年3月20日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
暑さ寒さも彼岸までと申しますが桜の便りも聞かれるようになりました。 みなさん!ご機嫌いかがでしょうか。 先日(3/13)、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための改正新型インフルエンザ対策特別措置法が参院本会議で自民、公 …
序章の始まり「Memes ‘First Contact’~名曲のDNAを紐解くひとときを~ (川久保秀一/井手麻理子/赤塩正樹)」
2020年1月25日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
大寒を迎え、ますます冬将軍が勢いを増しております。皆様お元気でいらっしゃいますか。 インフルエンザ流行や新型コロナウイルスも心配です。この時期は、帰宅時のうがいや手洗い、マスクの常用は欠かせませんね。 そんな訳で本日は絶 …
「一陽来復」冬至に聴く心の歌♪~りえ&ひーでーの令和元年大反省歌会(川久保秀一/歌心りえ)~
2019年12月23日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
本日、12月22日は冬至にあたります。 この日に「ん」が付く食べ物が運気を上げる食材とされ、 特に「ん」が2個つくものは“冬至の七種(ななくさ)”と呼ばれていますね。 なんきん(かぼちゃ) にんじん れんこん ぎんなん …
マリコとヒデーズの『 歌え!課外授業 』vol.7(その歌は筒美の調べ-作家シリーズ筒美京平編)
2019年11月18日 My Favorite川久保秀一(Favorite Musician)
美しく風に舞う木の葉に秋の深まりを感じるこのごろです。 秋も深まり、朝夕の冷え込みも一段と厳しくなってきましたが 風邪など召されていませんか。 自分の周りでも風でダウンしてしまう人が続出しています。 こちらも、マスクや帰 …
最近のコメント