Blog

My Favorite

愚かなお節介とTiny Rainbow(小さな虹)!~ 愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん♪ ~

本日(2018/3/17)、東京では開花宣言がありました。 いよいよ、春の季節到来となりますね。 そして、4月になれば、さっちゃんの2ndアルバムのリリースが彼女の誕生日でもある4月29日にあります。 ジャケットは2タイ …

さっちゃん_20180409

地図から消えたパラダイスを探しに♪「AOYAMA音楽倶楽部vol.10~あのドラマの歌~」/マリコとヒデーズ

自分の経験から好きな音楽やアーティストについて その魅力を他人に一生懸命説明しようとしても、肝心なことを話すことは、なかなか難しい。。。 そんな経験ありませんか(笑)。 しかし、ときどきですが 自分以外に、この気持ちを共 …

20180309-02

早春の喜びへ!越谷鴨ネギと音楽を愛する人の集い ~ 愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん♪

まだ、寒さが続きますね。 みなさんは、どうお過ごしでしょうか? ところで、みなさんの日常的な喜びは何が優先されますか? 自分を中心にした個人的なものを優先するか? 多くの人と共有できるようなものを優先するか? 本日は、そ …

さっちゃん-20180211-07

町田に初登場!素敵なMusicTraveler達!(マリコとヒデーズと町田のガールズ ~恋がはじまるまちだから~ )

二日前に東京では4年ぶりの大雪警報が発動されましたね。 そして、予報通りに都心で20センチ以上の積雪となりました。 そんな寒さ厳しき折、大雪にも負けず、みなさん!頑張ってますか(笑)? 今回は新年になって、はじめてのライ …

20180124-00

2017年の最後はこのライブで「 Let’s Sing A Song♪ ~もう一度年末に歌いませんか?~ 」(川久保秀一)

本年も押し詰まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか。 街は明日のクリスマスイブを前に急激に賑わい始めていましたよ。   さて、今年も自分は音楽ファンの一人として、いろんなタイプのアーティストさんのライブ …

hideichi-20171223-00

Amazing Grace 明るい笑顔は人を傷つけない!~ 愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん!

みなさんは、何気ない一言で人を傷つけてしまったことがありますか? そんなつもりがなくても、結果的に人を傷つけてしまったとか。。。 自分にもそんな経験があります。 よくよく考えると配慮が足りなかったりして、謝って許してもら …

さっちゃん20171219-00

ゴルディロックスゾーンに進化を感じたLuxury Night! ~ ゴルディロックスゾーンの旋律 at GB(川久保秀一)

晩秋の候、秋の夜長を贅沢な8(エイト)を聴ける日を一日千秋の思いで過していました。 そして、今宵はAORの進化とその未来を感じた『Greatest Music History』を聴くことができましたよ(笑)。 そうです! …

hideichi-20171125-02

癒し系のライブの裏に驚愕の酒豪伝説あり! ~ 2017年 井上昌己マンスリーライブ11月 女性だらけのステージ!

セーターの温もりが、ほっとする季節になりました。 ところで手編みのセーターってあんまり見聞きすることがなくなりましたよね。 それだけ、ものが豊富で手軽に何でも手に入る時代になったようです。 でも、人の優しさは、身体の温か …

shoko-20171119-04-2

スペシャルゲストとハロウィンも震えるスゴ歌発見!~2017 井上昌己マンスリーライブ 10月!

10月も残すところ2日ですね。 気の早いお店は、もうハロウィンの飾り付けからクリスマスのイルミネーションへと変わりつつあります。 連日のハードワークで体調は絶不調でしたが、本日は気持ちも体調も最高潮になりましたよ! しか …

shoko-20171029-00

サヨナラ自己免疫疾患!笑顔は車輪の一歩から ~ 愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん

病気って、魔法みたいに、全く気づかなかった人生のとっても大事なことをいとも簡単に気づかせてくれるということもある。例えば、家族の暖かさだとか友達の優しさだとか、その当たり前の身の回りにある事がどれだけ大事なことか、どれだ …

さっちゃん-20171019-01
« 1 7 8 9 12 »

姉妹サイト「Stylish Life@Shinichiro Diary」

最近の投稿

にほんブログ村

PAGETOP
Copyright © Stylish Life ~ A fun of life ! All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.