Blog

My Favorite

新たな伝説のはじまり『マリコとヒデーズの歌え!課外授業 vol.4~阿久悠はかく綴りき~』

90年代後半から2000年代の初頭に演劇集団キャラメルボックスの芝居をよく見に行っていました。 その芝居の中でも『さよならノーチラス号』、『あなたが地球にいた頃』という公演が好きで、その芝居の楽曲を提供していたのが「Sc …

hideichi-20171001-1

嵐の中で輝いて!~2017 井上昌己マンスリーライブ 9月!

2017年9月17日(日)日本列島をブーメランのように縦断しながら迫ってくる大型で強い台風18号。 そんな野分(のわけ)の候 いかがおすごしでしょうか。   台風による交通機関の乱れを懸念しながらも、「絶対に行 …

shoko-20170917-03

SPC 20th Anniversary event「いつものように、変わらぬ唄を」 ~ 川久保秀一

8月最後のビッグウェーブ! それは、地元の吉祥寺に楽しい季節の終わりを告げました。 きっと、来年の夏も充実した良い想い出が作れると信じて。。。 今回はライブハウス『Star Pine’s Cafe (吉祥寺) …

hideichi-20170828-1

夏の終わりは浴衣の蜃気楼に包まれて♪ ~ 2017年マンスリーライブ8月 ~ 井上昌己

立秋の候、ひまわりの花も盛りを過ぎ、暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑さが続いてますね。 でも「かき氷」、「スイカ」なんていう単語が徐々にノスタルジックに感じる今日この頃です。 失われゆく季節の中に、懐かしさや恋しさ …

shoko-20170827-0

一瞬の幻想それとも永遠の真実!~井上昌己 Birthday!withチェンバーオーケストラ!

盛夏の頃、みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか? 早いもので7月もあと2日ですね。 隅田川の花火大会も行われる予定です。まさに夏真っ盛り。 夏の風物詩ともいえる花火は、送り盆といわれる16日頃に先祖の霊を送り出すため …

shoko-20170729

川久保秀一 5thアルバム発売記念Live ~ゴルディロックスゾーンの旋律~ in 江ノ島

素晴らしい楽曲やライブ、それを演じるアーティストを紹介できることは、とても幸せなことだと思っています。 誰のファンとかではなく、どんなアーティストのどんな楽曲やライブでも素晴らしいものは素晴らしい! そんな思いでこのライ …

hideichi-20170717-02

「どんな風に明日が輝くか」奇跡のようなステージに脱帽!~(井上昌己記念コンサート~THE!PARTY&PARTY!in 渋谷 Mt.REINIER HALL plesureplesure)

今日、久しぶり渋谷に行きました。。。 気温は30℃を超えて夏そのものといった感じでした。しかも、電車をおりて道玄坂に向かうと「渋谷・鹿児島おはら祭」というお祭りの真っ只中で「おはら本祭り踊りパレード」で賑わってました(^ …

shoko-2017-15

Special Thanks! 井上昌己!一年後の『Shokoland』事務局からのハートフルメッセージ♪ 再び~

新緑が芽吹く季節となりましたね。 みなさん! お元気でいらっしゃいますか? 久しぶりにこのブログでご挨拶ができ、嬉しく思います。 さて、今から一年前(2016/4/30)、このブログで『井上昌己』さんの事務局の代表とちょ …

shoko-20170421-03

とびきりのエールは誰のため?『AOYAMA音楽倶楽部 vol.9 ~昭和歌謡の逆襲~』

自分の一日が何もせずに終わってしまうと感じたり 今日は誰からも優しくされないと思うなら あなたの好きなアーティストにとびきりの拍手や声援を送ってください。 ライブに来これなくても、TwitterなどのSNSで応援すること …

hide-ichi-04

季節を探す歌声に現代の歌人を見た!~京王百草園「梅まつり」川久保秀一 J-POPコンサート

梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れが待ち遠しい! そんな気分になってきましたね。 皆さんは、どうお過ごしでしょうか? さて、本日は『季節を探す歌声』を聴きに百草園に行ってきましたよ! そうです。 自分が最も敬愛する …

百草園のライブ会場
« 1 8 9 10 12 »

姉妹サイト「Stylish Life@Shinichiro Diary」

最近の投稿

にほんブログ村

PAGETOP
Copyright © Stylish Life ~ A fun of life ! All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.