今回は、赤坂にある『豊川稲荷東京別院』に行ってきましたよ!

昨日は、『東伏見稲荷神社』を参拝したので「お稲荷さん」とのご縁が続きますね。

何故か、この「パワースポットを求めて!」シリーズを進めるうちに、それほど興味のなかった「お稲荷さん」とご縁が深くなるようで我ながら不思議な気がします。

今回の『豊川稲荷東京別院』は、港区元赤坂にあり、「パワースポットを求めて!」シリーズで紹介した『日枝神社』からも近いですね。

豊川稲荷東京別院

豊川稲荷東京別院

この辺りは、都会でありながらパワーの源が集中している「隠れたパワースポット」なのでしょうか?

さて、この豊川稲荷ですが「稲荷」と名称がついていますが、この寺院でお祀りしているのは「豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)」と呼ばれる神様です。

稲穂を荷い、白狐に跨っているお姿から「豐川稲荷」として現在も広く親しまれているようです。
ただし、実際に今日参拝させて頂いた第一印象でも、やはり「お狐さんを祀ったお寺」という感じで、至るところに末社として稲荷神社と眷属(神様のお使い)のお狐さんが沢山いらっしいましたよ。

また、この『豊川稲荷東京別院』は、江戸時代に活躍し、名声を馳せた「大岡越前守忠相公(おおおかえちぜんのかみただすけこう)」が日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしているとの説明がありました。

名奉行の大岡裁きを陰で支えていたということになるのでしょうね。

この「豊川稲荷」を信仰されていた方は、他にも歴史的にも名高い名将が多く、また江戸時代以降は、庶民の間でも「商売繁盛、家内安全、福徳開運」の神様として、全国的に信仰が広がったそうですよ。

そんな由来からも『豊川稲荷東京別院』には、凄いパワーと気が満ちた聖域を実感しましたよ!

まず、山門から入って、手水場で手と口を清めてから本殿に参拝です。

雰囲気の良い社殿

木の素材を生かして、所々に金箔をあしらった雰囲気の良い社殿

この本殿は、他の寺院と違い朱色ではなく、木の素材を生かして、所々に金箔をあしらったデザインが古風でありながらも、とても雰囲気の良い社殿です。また「抱き稲」と呼ばれる御神紋がいたる所にほどこされていて、「お稲荷さん」という雰囲気を強く感じます。

「抱き稲」

「抱き稲」と呼ばれる御神紋

本殿の前に鎮座している狛狐さんも、表現が難しいのですが、他の神社仏閣で見かける狛狐さんとは、違って玉や鍵や巻物を咥えていませんが、とても活き活きとした感じで、大きく、筋肉質(笑)です!

筋肉質の狛狐さん

とても活き活きとした感じで、大きく、筋肉質(笑)です!

参拝に際しては、靴を脱いで本殿の中に上がれるようになっているので、本殿の中で参拝していると、とても心地良い風が吹いてきましたよ!

これは、風によって、良い気が運ばれているのでしょうか?

参拝をすませて、境内を散策するとなんと、七福神めぐりが出来るようになっていますよ!

恵比寿天、大黒天、布袋、弁財天、寿老人、福禄寿、毘沙門天と不動のメンバーが勢ぞろいです。しかも、それぞれのご真言も掲げてありますので、失礼のないように難しいご真言を丁寧に唱えながら、巡らせていただきました。

七福神その1

恵比寿天、寿老人、大黒天、布袋

七福神その2

毘沙門天、弁財天、福禄寿

特に境内にある「招福利生大黒天」は、災難を除き、多くの福を招いてくださる、尊天様のご利益を意の如く無量に生ぜしむ大黒天様ですので、ご真言の「オンシラバッタニリウンソワカ(除災、招福)」を唱えてくださいね。きっと無量のご利益を授けてくださいますよ。

『豊川稲荷東京別院』の醍醐味は、やはり境内のいたるところにいらっしゃるお狐さんですね。

まずは、「奥の院」の参道から左側にある「霊弧塚」ですが、この八角形の3段に積みあがる大理石に霊弧が所狭しとひしめき合っていましたよ!

「霊弧塚」

「霊弧塚」

自分が行くと、一斉に見つめられたようで少し驚きましたが、「よく来てくれたね!」という感じがして、ホッとしました。

しかし、ここのお狐さんたちは、まるで生きているような感じがします。
永遠に生き続ける魂をビリビリと感じますよ!ほんとに凄い!

その後、お狐さんが整然と並んでいる参道の先にある「三神殿」に参拝!

「三神殿」に参拝!

お狐さんが整然と並んでいる参道

ここは、中央に「宇賀神王」と呼ばれる商売繁盛と繁栄を司る神様と右側に「太郎稲荷」といって、健康を守る飛行自在な少しユニークな感じのお稲荷さん、左側に「徳七郎稲荷」という円満な対人関係をもたらすお稲荷さんがいらっしゃいました。

その後、「奥の院」も見学、参拝させて頂きましたが、この一帯は参道いっぱいにそれぞれの願を込めた「のぼり」が、数多く奉納されています。この寺院への信仰が大きく、篤いことを証明しているようですね。

それぞれの願を込めたのぼり

この一帯は参道いっぱいにそれぞれの願を込めたのぼり

実際に訪れた自分も、納得させられるほど、物凄い神様のパワーや気を感じますね。

 

※2017年8月25日 修正
豊川稲荷東京別院さんより、コメントがよせられました。梛の木についての記述は削除いたします。

 

いつまでも、『豊川稲荷東京別院』に滞在したいところですが、そろそろ帰る時間が...

『豊川稲荷東京別院』は、パワースポットとしても、七福神のご利益とお稲荷さんのご利益、etc...で鬼に金棒ですね。

物凄いパワーや気をビリビリと感じたいなら、ぜひ『豊川稲荷東京別院』を参拝してくださいね。

不思議なことに、自宅に帰ると左手の掌が痺れるようにビリビリとしていました...

まるで、パワーや気を吸い込んでいるようです...

単にスマホの持ちすぎですかね(笑)!

人間の心の生涯は心の経験なり。
心とは霊魂の謂(いい)にして、人間の命の裡(うち)の生命なり。

北村透谷 「心の経験」 より

ぜひ『豊川稲荷東京別院』へ

物凄いパワーや気をビリビリと感じたいなら、『豊川稲荷東京別院』へ

関係リンク先

豊川稲荷東京別院:こちらをクリック